スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
中間試験
2006 / 05 / 31 ( Wed ) 明日は初めての中間試験。
一応学校から出ている勉強はしたみたい。 あとは、自分で買った問題集をするだけ。 ま、私が「ここだけはしなさい」と言ったんだけどね。 暫くして・・・・。 もう~終わったかなぁ・・・・と1階へ降りてみた。 ロンがいない。 問題集は、やってない。 どれもやってる様子はない・・・。 「ローーーン!やってないじゃん!」 「ん~!まだじゃけ~~!」 まだだと! 「もう!なんしょーーん!!」(爆発しました!) 「う○こしょうる~!」 (@@; ヾ(▽⌒*)キャハハハo(_ _)ノ彡_☆バンバン!! もう怒れませんでした。 試験、どうなるんでしょうねえ~(汗) |
咲きました♪
2006 / 05 / 30 ( Tue ) |
痩せた?
2006 / 05 / 29 ( Mon ) 朝、ロンが制服を着ながら私を呼ぶ。
「母さん、みて。ズボンがこうなる」と。 どうやら、ベルトで絞めるとホックが外れてしまうのが気になるみたい。 ロン、痩せたらしい。 ウエストも、ちゃんと採寸してもらって制服は作ったのに。 もう、ウエスト、がぼがぼ。 腹がへっこむ・・・ってどういうことよ? ロン、アナタ今まで幼児体型だったん?ぷっ( ̄m ̄〃) 採寸してくれたおじちゃんが思わず言ったわよね。 「え?思ったより大きいなぁ・・・」と。 お腹の肉はなんのお肉だったのかしらん?(笑) これから 筋肉が付いてくるといいね♪ |
見たわぁ~(笑)
2006 / 05 / 28 ( Sun ) ハナちゃん、今日も退屈でした。
だって、今日は父さんの実家で田植え。 ロンは、熱でダウン。 誰も相手出来る状態ではなくて・・・。 それで、こんな顔?(笑) ![]() 喜んでないでしょ? ちょっと困った顔・・・じゃない? 「なんで、そんなことするの~?」って?(笑) 実は、ハナちゃんの近くは、最初こんな状態でした。 ![]() それを、私がちょっと意地悪・・・ぷっ( ̄m ̄〃) だって、これじゃあ丸見えみたいなもんなんだもん♪ この土をちょっとはらったら、こんなん出て来ました~♪ ![]() ハナにあげたガム。 それを隠したつもりらしい(笑) それを私が、土から出したからあのハナの表情だったんですよね。 見つけられて困ってる・・・。 そんなハナちゃんでした~♪ (ごめんね、ハナちゃん・・・) |
草取り
2006 / 05 / 27 ( Sat ) 雨が降って、カーポートの下が湿っていて丁度草取りにいい感じ♪
そこで、ロンにも手伝ってもらった。 小さな草がすーーーっと抜けるのは、気持ちがいい。 意外と、ロンもはまったよう・・・(笑) どれが一番長い根っこか、競ってみた。 ![]() これあたりが、一番長かったかな? ゲーム感覚でやると、ロンも長続きする。 やっぱりまだまだお子さまじゃん(笑) 二人が、カーポートにいるのに。 目の前にいるのに。 私に相手してくれないなんて、つまんな~い。 と・・・。 ![]() ハナちゃんは、ふてくされた格好で待ってました(笑) 散歩から帰って、早く小屋に入れてよ・・・だったのかな? つまんな~い・・・の時は、いつもあの格好なんだよね。 ちょっと遠いから、分からんかな? そのハナの散歩で、いつも眺めているモミジ。 ![]() ちょっと変わってるのよね。 携帯だから、色が薄いけど、もっと濃い赤なんだけど。 しかし、もみじと思ってるけど本当にモミジかな? 段々と自信がなくなって来た。。。 葉っぱが出てきたときから、この色なんだよね~。 なんじゃろな~? |
おすそ分け
2006 / 05 / 26 ( Fri ) 近所の林田さんにおすそ分け・・・頂きました。
なんでも、有名ななんとかさん(分からん・・・笑)に差し上げたら、とても喜ばれたものだから・・・と。 ん~~~有難いんだろうけど。 いまいちワタクシ、理解出来てません(苦笑) 鈴もなか・・・です。 ![]() ちょっとウチにしては気取って、頂きました。 この器は、お気に入りなのでお客さん用です。 でも、有難い最中を頂いたので、有難く頂く為にこれを出しました。 本当に鈴の形で、ひもまで付いてるんですよ~! ![]() ひもは、本物で食べられませんけどね・・・ぷっ( ̄m ̄〃) なんかかわいいから、食べられない・・・ と、思ってたら、ロンが次々と食べていく~~~! やばいじゃん! 私も慌てて食べました! 有難く味わう暇もなかったじゃん((^^; |
試験・・・
2006 / 05 / 25 ( Thu ) 初めての中間試験です。
今日からロンは、部活も無く早く帰って来ます。 彼にとっては、心外だろうなぁ・・・。 部活&試験勉強をしたいだろうけど。 小学校とは違うんじゃけん、しっかり勉強しろ~~~!(笑) ま。 今日のところは、やってたかな? さて。 飽きるのはいつ・・・?((((((^^; |
本
2006 / 05 / 22 ( Mon ) ロンの学校では、朝授業前に読書の時間があります。
「もう本が終るけえ、なんか買わんといけん」 と言っていたので・・・ とりあえず、私が図書館で本を借りて来ることに。 ロンの注文は・・・ サッカーの本。 そしてチームの話じゃなく、個人の本。 つまり・・・ヒデがどうした、とか俊輔がどうの・・・ という話が読みたいらしい。 それか、あとはトレーニング法の本。 そいう訳で、選んだのがこの2冊 ![]() でもねえ・・・。 トレーニングの本は、開けてみるなり 「これは、持って行かれん」と却下。 ガ━━(゜ロ゜;)━━ン な・・・・なんでよ? 「写真ばっかじゃもん。絵のは、持って行ったらいけんのんじゃもん」 あれれ??? そういえば、これは開けて見なかった(笑) ほんまにそうじゃ。写真だらけ。。。 これはいかんなぁ・・・。 ジーコの話は、鹿島アントラーズの話で古いんよねえ。 図書館には、古いのしかなかったんだもん。 仕方ないよ・・・。 「どうする?」 「明日は・・・どっちも持って行かん」だって。 しゃーないなぁ・・・。 |
咲いてます♪
2006 / 05 / 21 ( Sun ) 我が家の狭い庭にも、次々と花が咲いてくれてます。
その中でも一番綺麗なのは、今は、バラ! ![]() 曇りの日に撮ったつぼみの時のバラ。 すんごくふんわ~~りとしたいい香りがするんですよね。 確か・・・。 『マサコ』という名前だった筈。 今日は暖かかったから、どんどん満開になってました! ![]() 結構小さな花のわりに、ゴージャスな咲き方してくれるんですよね。 このバラ、ネットで買ったんですよ。 京阪園芸っていうお店で。(サイトはここ) なんでここかっていうと、TVチャンピオンのバラ選手権で優勝した人のいる会社でサイトを見てて面白かったから(笑) 要するに単純ですぐに影響されるワタクシ・・・ってことね。。。 庭には、名前の分からない花はないはずなんだけど。 ![]() 冬にほっといていたら、春になって芽が出てきて・・・ そして、花が咲いて・・・ なんと言う名前か分からない花が、咲きました(笑) ![]() 名前が分からないのに、かわいいの。 ブルーのお花が咲くとは、思ってもみなかった。 意外性に、1票!(笑) あと、元気ですよ~!大好きなカラー! 芽が・・・タケノコみたいにすくっと出てて ![]() 葉っぱだけで終らないように、祈る日々が続いています。 今年も咲いてくれるかな~?? |
え?1勝・・・?(笑)
2006 / 05 / 20 ( Sat ) 先週に引き続き試合でした。
私は、見に行けませんでしたが。 なんと1勝しちゃったらしい。 先週のボロ負けの試合の後(0対10だよ・・・(;^_^A) 「試合に勝ったら、お寿司にしよう」と約束をしてしまっていた。 似たような弱いチームにくじ運良く当たったらしい。 これは・・・計算外だわ・・・。 「去年は、公式戦一回も勝てんかったらしい」とロン。 「じゃあ、先輩達、喜んだじゃろ~~~!」 「うん」 勝つ喜びが味わえて、良かった♪ 今日は、父さんが仕事なので、お寿司を食べに行けないので 残念~~~~~!(笑) こんなに早く1勝するとは思わんかったなぁ・・・。 この間のボロ負けした学校に勝ったら・・・ ってことにすれば良かった!!! そうすれば・・・今年中のお寿司はおあずけだったのに(笑) それよりも心配なのは ロンが、試合にずっと出てるってこと。 1年生では、ロンが殆んど一人だけ。 後半の最後に疲れて、代えてもらえるらしいけど。 他の1年生に申し訳なくて。 試合に出て、得ることたくさんあるけん・・・ 経験させてあげたいんよね。 ウチの子だけ・・・っていうのは、なんだか肩身が狭い。 居心地悪いんよね・・・親としては。 あ。 テンプレート、替えてみました。 雨が続いたから・・・(笑) |
お詫び。
2006 / 05 / 19 ( Fri ) 遊びに来て下さってた方、ごめんなさい。
月曜日の夜から、体調を崩してパソコンをつつくどころか、食事も出来ない状態だったんです。 2日間、食事をしなかったから、ちょっとは痩せましたけどね(笑) ロンのお弁当作りだけは、頑張って、その後ずーーーーっと寝ていました。 気にはなってたんだけど。 自分でしっかり治す為に、ネット禁止令を出してました(笑) まだ、しっかり治ってないみたいなので、ぼちぼち行きます。 ごめんなさいね。。。 とりあえず、お詫び&ご報告です。。。 |
母の日・・・
2006 / 05 / 14 ( Sun ) なんだけど、特別に変わったことはナシ。
でも、折角母の日っていうのがあるんだから、これを使わない手はないな・・・ってことで・・・。 夕食は、手巻き寿司と決めていたので、二人に作って貰いました。 ラッキーーーーー! ご飯は炊いていたので、すし酢を混ぜて作るだけなんだけど。 「なんか、べちゃべちゃしとるで~!」と父さん。 「あ。オレ、90mlを150ml入れたかもしれん!」とロン。 最初から、危ない予感・・・。。。 「なんか母さん、玉子がね、3種類できたけえね」 「3種類?」 「うん。甘いのと、胡椒の入ったのと、何も入ってないのと」 それって、偶然??わざと?(笑) 出来ましたよ。二人の合作で! ![]() ちょっと大雑把な準備だけど、私としては嬉しい~♪ 据え膳して頂けるなんて! (下げ膳は無理じゃったけどね・・・ぷっ( ̄m ̄〃) 寿司飯ボールに入ったまま・・・という大胆な食事でしたが、美味しかったです! 年に2,3回母の日がないかしらん♪ んで。 二人が作ってる間、私はというと・・・。 何年振りかのピアノを弾いて遊んでいました。 ![]() こんな簡単な楽譜の曲しか、指が動かんようになってました。。。 仕方ないけど・・・ね。 全然、弾いてないもん。。。 私が食事の支度をする間、二人はゆ~~~っくりTVを見られる筈だなあ~と思いました。 だって、結構ピアノ弾いてたような気がする。 あ。 それで、今肩こってるんかな?・・・(;^_^A |
試合
2006 / 05 / 13 ( Sat ) 結果は・・・惨敗。
これって、野球の試合???って言うくらいのぼろぼろ。 雨の中、みんなどろどろになって頑張ったけど。 力の差は、歴然としてました。 個人の力もあっちが上。 チームプレーもあっちが上。 なんだか、ジュニアの前のチームを思い出しました。 "(ノ_・、)" 個々では頑張っているんだけどね。。。 これが出発点なんだな・・・と思って見守ります。 ジーコジャパンも0-0だったし。 こちらも・・・ 15日のメンバー発表を見守ります。 |
部活
2006 / 05 / 12 ( Fri ) 昨日は参観日でした。
懇談会の後に、部活を見学して帰って来ました。 今年は、顧問の先生が異動で他校から来られた先生です。 よかったです。 何故って・・・。 去年、部活の懇談会があったそうな。 その時、去年の顧問の先生の言葉・・・教えてもらっちゃいました。 「僕は体が弱いんです。だから、体育系の部は外して欲しいと、学校側にお願いしておいたのですが、今年も聞いてはもらえませんでした」 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ そりゃ、ないじゃろ~~~? でしょ? でもね。 先生は、授業は自分の専門分野だけど、部活まではそう上手くは割り当ててもらえないんだねえ~。 先生も悲しいかもしれないけど、受け持ってもらった子ども達も悲しいんだぜ。 中には、全然経験したことのない部を持たされたら、独学でマスターしようと自分で本を買って、勉強される先生もいるとか。 いろいろですな。 先生はもう大人なので、先生に多くを求めようとは思わないけど。 多少の努力はして欲しいな。 出来ないことを責めないけど、努力しないことは責めてしまいそうなワタクシ。 いかん、いかん、人を責めてはいかん。 今年は前向きな先生で、ロンは幸せです。 練習の見学をしたけど、みんながチームに分かれて練習してるのに、二人コート(?)の外で、立って見てる子がいて、気になった。 帰ってから、ロンに聞くと 「分からんって言うけえ、入らんかった」そうな。 同じ学年なんだから。 2年生とか3年生になった時、頼るのは同じ学年の子なんだから、分からない子はアナタが育ててあげなさいよ・・・ と、なんだかロンが出来る子みたいに思われそうじゃけど。 そうじゃあなくて。 やはり経験者は自分さえ出来ればいい・・・じゃあいけないと思うんよね。 「分かっとる」 「あいつら、連休中に一日も練習に来んかったけえよ。じゃけえ、分からんのよ。やる気のないモンは、出られんのよ」 きっつーーーーー(((((^^; 連休中に練習に出られたアナタは、単に暇だったからなのよ?(笑) 許容範囲の狭い男じゃ。 まあ・・・ロンがやる気がある ってことは、分かったけどね。 さて。 明日は試合です。 頑張れ~~!(出れるかどうかは、おいといて・・・ね 笑) |
返事
2006 / 05 / 10 ( Wed ) 昨夜は、ロンにとって暑くてなかなか寝付けなかったようだ。
「ちょっとだけ、エアコンかけて寝たら~?」と言うと。 エアコンのリモコンを持って、自分の思う壁に持っていって 「ここか、ここか、ここにリモコン付けてぇね」 と、催促。 「分かった~。父さんに言って相談しとくね」 「出来るだけ早うよ!」 「はい、はぁ~~い♪」 「・・・・その返事じゃあ、ホントに分かってないねぇ」 ぎく((((((((^^; なんで、分かったん? ロン、あんた鋭いねえ~・・・。 |
悩み・・・
2006 / 05 / 09 ( Tue ) 実は先日、いつも行くスーパーで。
お魚コーナーで、何にしようかな・・・と悩みながら見てると・・・。 向こうから、素敵な奥様が。。。 にこっ。 あら、素敵。 感じがいいの、とっても。 スラリと背の高いスレンダーの美人で爽やかな奥様。 ちょっとふつーーーーのスーパーが似合わない人。 また目が合って・・・。というか、こっちをずっと気にしてた様子。 んで・・。 「こんにちは」と私に挨拶するの! え?(@@; アナタハダレデスカ・・・・??? こっちも「こんにちは」とにこっ。 うーーーーーー。 ああいう品のいい人、知り合いにはおらんが。 誰なんじゃろーー??? この間から、悩んどるんじゃけど結論出んわ~(汗) その爽やかな奥様に負けない庭のコデマリ。 ![]() 今はもう、たわわに咲き誇っています♪ こっちは、昨日から咲き始めたジャーマンアイリス。 ![]() 何色って言うんだろう~?? あずき色かな? 二つと思っていた芽は、実は3つありました~! 後ろに見えるのは、初めから見つけていた芽。 もう1つ、あったのだよ~! ラッキーです♪ |
GW明けの・・・
2006 / 05 / 08 ( Mon ) 今日、いきなりワタクシ仕事でした。
いや~~~~きつかった(笑) 普通の人は、みんなこういうハードな生活なのね。。。 んで、保育所。 こちらも、きつかった~(笑) GW明け・・・って言うことは、そう・・・みんな家が恋しい時。 泣きましたよ~~~~! わんさか、泣いてました(笑) 悲しいだろうなあ・・・。 ずっとお母さん、お父さんと一緒だったのに、また保育所に連れて来られて。 前から来ている子は、大丈夫なんだけどね。 4月から入所した子が、折角慣れてたのにまた逆戻り。 悲しいよねえ~・・・。 私も、ハードで悲しかったわ。。。 もう既に眠いもの(笑) |
GW最後の・・・
2006 / 05 / 07 ( Sun ) 最後のお休みでしたね。
昨日は、ロンの練習試合の日でした。 私は、見に行きませんでした。 迎えを父さんに頼んで、母の買い物に付き合っていました。 そして、今日は、これまたのんびり・・・(笑) ロンは、宿題が終ってないから、遊びには行かれません。 じゃあ、終らそう・・・・と急ぐかと思いきや、これが、まだ一日あるとおもっているのかなかなか宿題をしようとは、しません。 最近、部活のことばかり考えて、勉強が疎かになってる気がする。 「嫌いな宿題なん?」 いや。と、返事。 「やりたくない宿題なん?」 いや。 「面倒な宿題?」 いやあ~。 だらだらした挙句、やっと取り掛かりました。 終ってから、自分の部屋を出て来たロン。 「忘れとった宿題が1つあったけえ、それもやった」 それみろ~~~~!(笑) そういう為にも、「日曜日の夜に宿題はやるな!」と言っておるのだ。 いざっていう時の為に、時間は残しておかねばね! この先、大丈夫なんじゃろか~~~?? |
来客
2006 / 05 / 05 ( Fri ) 庭のつつじが咲きました。
満開です! ここのところ、白いお花のUPが続いてるな~♪ ![]() いいよね、白! このつつじに毎日来られているのは・・・ハチ。 この方、ハナには安眠妨害の来客。 ロンには・・・。 ロンには、にらまれてる来客です。 彼、ハチに刺されて以来嫌いなんだ~。 こんなに大股開いて頑張って蜜を集めているのにねえ~~~。 ![]() けなげだと思うけどなぁ~(笑) 以前、庭の鉢を動かしたいなあ・・・とつぶやいたら 「花をどかすん?オレ、いつでも手伝うけん、言うて!」 と張り切るのよね。 なんかおかしいなぁ~~~と思ってた。ら。 「オレは、花は嫌なんよ!花があったら、ハチが来る!庭から花が無くなるんじゃったら、オレはいくらでも手伝う!」 な・・・なんだぁ~~。そういうことじゃったんかぁ~~。 相当ハチにトラウマの様相が・・・(笑) 仕方ないか。 ハチって、こっちから何もせんかったら、刺したりせんのんじゃけどねえ~。 以前、指にハチをとまらせて眺めた経験者言うんだから、確かなのにねぇ~(笑) |
伸びた!咲いた!出た!(笑)
2006 / 05 / 04 ( Thu ) 最近暖かい日が続いていたので・・・ぐんぐん伸びました!
まず。先日UPした時(5/1のブログ)は、葉っぱに隠れそうだったジャーマンアイリス。 伸びましたよ~~~~! ![]() いやぁ~~。 こんなに伸びてくれるとは、思いもしませんでした。 ちゃんと伸びて 良かった(笑) 芽のUPを沢山したときは、つぼみだったすずらん。 今年はたくさん咲いてくれました~♪ ![]() かわいいんですよね。 これを束で小さなベースに入れると、結構goodですよ♪ 葉っぱの向きが、どうしたらいいのか・・・難しいですけど。 最後に、芽が出ない~~~~!と心配していたカラー。 私の大好きなカラー。 先日UPしたのは、去年買った白のカラーの芽。 3年前からある赤いカラーは、芽が出て来なくて心配してました。 ![]() 見えますか~~~~~~??? 真ん中に、小さな芽が出たんですよ~~~~!! ワタクシ、見逃しません!(笑) 嬉しい~~~! |
やっと・・・
2006 / 05 / 03 ( Wed ) 前々から行ってみたいと思っていたところへ、出かけて来ました。
尾道の『おのみち帆布』というお店。 名前の通り帆布で雑貨を作って売っているお店です。 オープンしますよ・・・と言う記事を新聞で読んで、行ってみたいとずーーっと思ってました。 ![]() ここです。 とっても分かりやすい場所でした。 なんだ~~~ここなら、旦那に連れて来てもらわなくっても、一人で来れたな(笑) トートバッグやらショルダーバッグやら、帽子にコースターにブックカバーに・・・etc・・・。 ![]() カラフルな色で揃えてありました。 間が空いてるところ・・・そこにあったバッグを買いました~♪ ![]() こんな底が丸い入れ物とかあったんですよ。 でも、買ったのはバッグ1点だけ(笑) 小さいけど、しっかりしていてしっかりとした値段でありました(笑) 旦那は・・・。 さすがにGW。人がすごい!車もすごい!! 路上駐車は出来ないし・・・近くのお店の前で、車に乗って待っててくれました。 ![]() 赤いテントのお店、「からさわ」は手作りアイスで有名。 こちらは、夏には並びます。。。 今日は、何処のラーメン屋もお店の外まで人が並んでました。 まずい時に出かけちゃったなぁ~~と思ってしまった。 お昼は、地元に帰ってから・・・ってことで、港の風景を楽しみながら帰りました。 ![]() 尾道・・・って言ったら普通は造船の町・・・というイメージだったんだけどね。 最近は変わってきたね。 ロンは?? 彼は、朝から友達とるんるん気分で、街へ自転車で出かけて行ってました。 羽根が生えてますねぇ~~~。 大丈夫なんかねぇ~~~~。 |
来た!
2006 / 05 / 02 ( Tue ) ウチの姉貴のところに・・・いやいや、正確には姉のお義母さんの家に、かかって来たんですよ!
あの、振り込め詐欺の電話が!! 姉は、小学校の先生をしていますが、今度は先生を狙ってるらしいんですよ。 『先生』もなめられたもんだわねぇ~~(笑) なんでも、姉貴が子ども(児童)をいじめて怪我をさせた・・・という設定。 なんじゃ、そりゃ・・・ でしょ? ちゃんとね、姉貴役の女性もいて、泣き声で電話口に出て来たそうな。 そして。 ご丁寧に、教育委員会か校長先生役の男性もいたらしい。 お義母さんが、 「息子がいるから、ちょっと代わります」と言ったら、切れたらしい。 人を騙して、お金を儲けようなんて・・・!!! しかも、先生が引っかかると思われてるのが・・・・悲しいじゃないか。 頑張れ! 先生!!! |
つぼみ!
2006 / 05 / 01 ( Mon ) |
| ホーム |
|